2009/07/29

mhcp in 越後妻有2009






もう、かれこれ8年くらい続けている「mhcp」という活動があります。 
mhcpとは、メディカルハーブマンカフェプロジェクトの略で、アースケイプのときに企画を手伝い東京デザイナーウィークなどに出店しては、
そのときの売上やギャラを使って世界のいろんな地域に子どもたちのためのプレイグラウンドをつくってまわっています。 
これまでにもパキスタン、タイ、ネパール等で遊具を製作してきました。
そのmhcpが、今年、越後妻有アートトリエンナーレに出店することになって製作のお手伝いにいってきました。
場所は松之山エリアの東川小学校。 廃校をまるまるボルタンスキーがアートにしてしまった、その学校の校庭です。
トリエンナーレオープンの2日前、スタッフ共々車を飛ばして新潟入り。
現地は、最後の追い込みでバタバタでした。
しかも天気は雨。。。。。
どうなる事やらと思いながらも、なんとかオープンには形になり、カフェの営業も始まりました。
校庭を掘ってつくったハーブマン。改造されたコンテナをベースに空き家を一軒解体したときに出た廃材で内装を仕上げたカフェとギャラリー。
その余った材料でつくった看板。 どれもなかなかの出来です。
越後妻有に行くことがあれば是非、足を伸ばして立ち寄ってください。
現地の野草を使ってつくった薬草茶とアースケイプが自信をもって創り上げた薬草カレーがあなたをお待ちしています。
もっと詳しく知りたい人は、
http://www.mhcp.jp/index.html
を見てくださいね。

越後妻有も回を重ねるごとにアートが増えて来てとっても良い感じになってきました。
新潟の自然とその自然と闘って来た地元の人たちが創り上げた棚田の風景。そしてそのなかに佇むアート作品の数々。
ここには、良い事も悪い事も気づくきっかけがたくさんあります。

次は、stgkで参加したものです。

2009/07/23

日蝕


多分、この話題をブログに書く人は、本当に多いんだろうなと思いながらも、
やっぱり見てしまうと書かずにはいられないですね。
たまたま大分出張と皆既日食が重なるという幸運に恵まれて、
かなりしっかり蝕まれた太陽を拝むことが出来ました。 
大分空港から佐伯市へ向かう途中の高速道路で車を止めて日食を楽しみました。 
この日のこの時間、世界中で多くの人が太陽を見ている。
みんなが同じものを見ているということになんだか感動を覚えます。 
そして、ふと目をやると車の窓ガラスに貼ってあったスモークフィルムを強引にひっぺがして
眼鏡に貼るという荒技で太陽を見るアースケイプの団塚さんと
携帯で日食情報をチェックしている建築家の榊田さんの姿が。 
目的に向かっていつも邁進している団塚さんと、
水をも漏らさない完璧な計画でプロジェクトを成功に導く榊田さん
それぞれの性格が良く現れています。 

2009/07/20

サンゴのおこし


おこしかな?と思わず食べたくなるこれは何?

実は沖縄のサンゴの死骸を砕いたものを
インダー樹脂で固めた舗装材です。(ホワイトスペース提供)
しかも、丸いサンプルなんでお菓子っぽく見えるんですが・・・
札幌のモエレの沼でも似たようなものを見かけました。
透水性を持たせることもできます。

リサイクル品でもやはり天然素材は風合いがいいです。

2009/07/19

MOMA!




引き続きNYCの話題。
ニューヨークでは、ホントにいろいろ新しい建築やショップを見て回ったけれど、写真で見るより何倍もいい感じなものもあれば、写真の方が100倍いいなと思えるものもあって、「実際行って見る」ということの必要性を再認識しました。

で、そんななかでやっぱり良かったのがMOMA!
本当にすてきです。

大好きなジャッドやダンフレビンの作品を堪能し、建築に心を打たれ、知らなかった作品に出会い、充実した時間を過ごしました。
中でも面白かったのが、部屋中の壁に訪れた人々の身長を記録していく作品。
みんな長蛇の列を作って壁に自分の身長を書き込んでいました。
ただ、やっぱり欧米人は背が高いなあと思い知らされたりするのでした。




nyc!





所員の二人に、「後は任せた!」と言い残し、行ってきましたNYC。
親友の結婚式に呼ばれていったのだけれど、5年ぶりくらいなので気になるあれも、これもみんなチェックしてきました!

今回は、昔から仲間で映像のお仕事をしているTくんと、その友達で映像のディレクターをしているTくんと三人でNYCを歩き倒しました。
イーストビレッジの一泊2000円!という安宿は、まるで合宿所のよう。 でもこの周辺、街も雑多としていていい感じです。 最近、いいお店が増えていると話題のノリータにも近いしおすすめです。

ニューヨークにいると、ホントにたくさん歩きます。
小さなお店がたくさんあったり、通りの辻に気の利いたカフェがあったり、歩いていて、見つける楽しさに溢れています。
そうやって、街をあるいてお気に入りになりそうな店を見つけて、お茶して、いろんな人と知り合って、あっという間に一週間が過ぎました。

ニューヨーク。
使いがいのある街です。

2009/07/18

ナイス・ヨコハマ


最近、海外でも話題のレンタル自転車。
環境やさしいまちづくりをテーマに横浜ではNPOナイス・ヨコハマが、
「ハマチャリ」と称して放置自転車問題を解消すべく、
処分に困った自転車をレンタルサイクルとして有効利用しているそうです。
中には放置自転車を修理、整備して中古販売しているものもあります。

そこで・・・
stgkもそのエコ活動に参加しようということで、
勢い?で放置自転車リサイクルチャリ3台をゲットしました!
(ありがとうボス!)
平坦な場所が多い横浜の地形を利用しない手はない。
そして何よりも我々の行動範囲が広がるじゃないか!
打ち合わせ、現場、郵便局、買い物もチャリで行こう!

2009/07/17

メタル飛行機


行ってきましたNYC!
といってもgenさんだけですけど残された我々は静々と働いていたわけで・・・
しかし、心優しいボス?はそんな我々を気づかってくれて
NYみやげをくれました。

MoMAオリジナル文鎮にもなる定規?で紙飛行機ならぬメタルの飛行機。
実は文鎮が必要なこの事務所。
窓を開ければ横浜のオーシャンウィンドが事務所を駆け抜けますんで、
書類やら図面やらはすっ飛んでしまうのでこれが必要なんです。
いままではタイルのサンプルとかで押さえてたんで、
それを見かねたボスは気の利いたおみやげをチョイスしてくれたわけですね。

ありがとうボス!でも今度はNYCに連れて行ってくれ!

2009/07/15

横浜レトロ


いしかわです。ブログ初登場にして仕事ネタじゃないです・・・。
横浜レトロ発見!ということでひとつ。
これどこ?いつの撮ったの?と言いたくなるこの写真は
事務所近くにあるお店です。
気分転換に散歩してて発見したのがBLUE BLUE YOKOMAHA。
知る人ぞ知るブティックですがレトロ情緒漂ってます。
場所は象の鼻パークのすぐ近く。
お店も素敵なので是非行ってみては?


仲間

STGK7月に新しい仲間を迎えて3人になります。

フランスでランドスケープの仕事をばりばりこなして来たフランス語なまりの日本語を話す石川(写真左)と大学では土木を学び、なぜかやたらと雑学の知識が豊富な前田(写真右)そして僕という構成。 3人が3人とも全く違った経験を経てこうして一緒にやる事になったのは、不思議な感じがします。 ともあれ、3人寄れば文殊の知恵。 お互いの良いところを出し合い、STGKの考える世界を実現できればと思います。 独立したてのころ、ある人に「仕事が増えたら人を増やすのではなく、人を増やせば仕事もふえるもんだ」と言われましたが、その通りなのかもしれません。 僕は、会社を「ゴレンジャー」みたいにしたいと常々考えていて、5人がそれぞれの色を持っていて、混ぜるといろんな色が出来るというのに憧れています。 「紫」とか「オレンジ」みたいなメジャーな色から「微妙な青みが掛かった赤緑」といったもはや形容不可能な色まで様々な色をつくり出す。そんな事が出来ればと思います。 ともあれ、3人そろったので「サンバルカン」から始めたいと思います。